こんにちは。ももなーるです。鬼滅の刃で英語を学びましょう。
今回の単語はflashy(英会話表現)です。
鬼滅アニメ第2期 遊郭編の中心人物となる宇髄天元(うずいてんげん)のセリフで例文です。
遊郭編はコミックスでは9巻から11巻です。
ブラウザやKindleで試し読みもできますよ。
flashyの意味
flashy 形容詞:派手な、けばけばしい
スポンサーリンク
宇髄天元のセリフ「ド派手」でflashyの例文
鬼滅アニメ第2期 遊郭編の中心人物となる宇髄天元(うずいてんげん)。
本人の容姿もかなり派手で、「ド派手」という言葉をよく使います。
例文は以下のセリフです。
原作:
こっからは ド派手に行くぜ!
英語では以下のように訳されています。
英語版:
Starting right now, things are gonna get real flashy!
色々な「派手」の表現
flashyは”派手、華々しい”という表現です。
「人目を引くような」という感じでshowy も使われます。
loudは"うるさい"という意味ですが、服装や見た目が派手な様子を表すこともできます。ただ、否定的なニュアンスで使われるようです。
逆の意味の「地味」はplain で表せるようです。
写真はPixabayで "flashy"と検索して 出てきたものです。
スポンサーリンク
宇髄天元「ド派手」の例文穴埋めで覚えましょう
例文穴埋めで覚えましょう。
原作:
こっからは ド派手に行くぜ!
英語版:
Starting right now, things are gonna get real flashy!
Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba, Vol. 9: Operation: Entertainment District (English Edition)
答えです。
原作:
こっからは ド派手に行くぜ!
英語版:
Starting right now, things are gonna get real flashy!
覚えた英語表現は口に出したり、会話で使うことによって定着します。
是非オンライン英会話でも使ってみてください。
レアジョブでは無料体験も2回受けられます。
おうち時間に、是非試してはいかがでしょうか。
どうもありがとうございました。
↓英単語・英熟語ブログのランキングが見られます